ストックヤード運営事業者登録

倉田です。

表題にもあるストックヤード運営事業者登録

国土交通省関東地方整備局に申請しておりましたが登録されました。

熱海の事件以降残土に関する法律や条例も急に変化しましたが、その中の一環のものです。

ちゃんと国土交通省のサイトの中に名前がのっています。

https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000860650.pdf

5ページ目の下から7番目です。

一定の要件を満たすストックヤード運営事業者を国に登録する制度

となっていますが、不正を行えば取り消しだけでなく国のサイトに実名公開されてしまいます。

まだ千葉県では十数社しか登録されていませんでした。

ちょっと誇らしいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です